ブルーイング~WAガスガン-コングスベルグ~
刻印 すべてにホワイトを入れ、木製グリップを装着した写真を追加しました。(2010/02/06)
お久しぶりです。年明けからずっと作業していた作品が完成しました。WAのガスガン、コングスベルグです。
といってもただブルーイングしたわけではないことは、WAガスガンのコングスベルグをお持ちの方はおわかりと思います。
当ブログでは、世界のどこかに存在する(した)であろう実銃を、 トイガン で再現することが多いですね。
しかしこのコングスは違うんです。
モデルになったものは、日本で 販売されている モデルガン↓
ご存じ、エランから 販売されいる超高級 モデルガンのコングスベルグです。この モデルガンのコピーをガスガンで再現したわけです。
こちらがWAのガスガン。若干、露出が違いますが、エランのケースブルーとブルーイングの色味の違いが分かると思います。
それでは細部を見てみましょう。
そして、スライド。一見するとWAと同じように見えますが、エランの刻印 をデータ化し、すべて刻印 し直しています。もちろんシリアルナンバーも同じ。
サムセフティ、そしてハンマーにもシリアルナンバーを刻印 しました。WAオリジナルの金属パーツには、割と深く刻印 されていたため、これを削り落とすのは結構大変でした。
エランと同様マガジンキャッチにも。
最後は、2丁並んで。どっちもプラスチック製ですが、魅力のある トイガン に仕上がっています。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント